iOS17から追加された新機能の「スタンバイ」、iPhoneを横向きに置いて充電すると、お洒落な時計やその他ウィジェットの表示に切り替わるのは、皆さんもご存知だと思います。
ただ、このスタンバイの状態から、「ホーム画面に戻りたい」とか、「ちょっと再生中の曲やアプリを変えたい」とか思った時に、いちいち充電台から持ち上げて操作するのって面倒じゃないですか?
そこで今回は、iPhoneを充電台に載せたまま、スタンバイモードから指一本でホーム画面に戻ったり、目的のアプリに移動する方法をご紹介していきますので、宜しければご参考ください。
僕も「使いにくいからスタンバイ イラネー」と、オフにする寸前でしたが…、今では 気に入って オンのまま使っています。
充電したまま、スタンバイからホーム画面やアプリに移動する方法
それでは、スタンバイの画面からホーム画面に指一本で移動する手順をご紹介します。
※ 画面はiOS17ですが、iOS18でも同じく動作しました
スタンバイ中でもコントロールセンターが有効
スタンバイで時計が表示されている状態でも、コントロールセンターは有効です。
「ロック中はコントロールセンターを無効」にしている場合は「許可」に戻す必要があります
画面右上の縁に近い所から下にスワイプして、「コントロールセンター」を出します。
↓
次に、一旦「ボイスメモ」をタップします(「ホーム」でも可)。
↓
ロック解除後にボイスメモが開いたら、そのまま何もせず、ホームバーをスワイプして閉じます。
↓
ホーム画面に出られます。(昔はホーム画面も横向きに出来た記憶ですが…)
スタンバイに戻したい場合は、再度サイドボタンを押せばOKです。
ちなみに、ボイスメモ以外を経由してもホーム画面に進めますが、ロック解除のタイミングが違うので、個人的にはボイスメモ経由の方がスムーズな気がします。
◎ ボイスメモ経由
コントロールセンター →(ロック解除)ボイスメモ → ホーム画面
◎ ボイスメモ以外で経由(計算機など)
コントロールセンター → アプリ → (ロック解除)ホーム画面
お好きな手順でどうぞ!
オートメーションで「ボイスメモ → ホーム画面」を自動化
ショートカットAppの オートメーションで、「ボイスメモが開いたらホーム画面に移動する」を自動化させると、2アクションでホーム画面を呼び出せます。
↓
このオートメーションの作成手順は こちら でご紹介しています
※ 「ボイスメモ」の機能を残したい場合は、代わりに「ホーム」を経由してもホーム画面に出られます
コントロールセンターに「ボイスメモ」を出す & 並び順を変える
コントロールセンターに「ボイスメモ」のアイコンが並んでいない場合は、下記の手順で追加できます。
設定を開き、「コントロールセンター」をタップします。
下にスクロールし、「ボイスメモ」の左の+をタップします。
また、「ボイスメモ」の右端にある≡をドラッグする事で、コントロールセンター内での並び順を変えられます。
スタンバイから、直接バックグラウンド再生アプリを開く方法
スタンバイの袋小路な仕様に、僕が一番イラッとしていたのは、バックグランドで再生している音楽や動画を変えたい時で、もしジョブズが触ったら激怒して投げ返しそうなくらい、?な操作性です。
例えば、時計の画面でも、上部のアイコンをタップすれば、再生状況が確認できる画面に変わりますが…
ただこの画面では、次・前・停止・音量等の操作だけが有効で、当たり前に出来そうな「再生中のアプリにジャンプ」ができません。
※ iOS18から、タイトルをタップすると再生中のアプリにジャンプできるように仕様が変更されました。
ただリンクを貼り忘れただけ?…
でもこの時も、一旦「コントロールセンター」を出して、「赤枠内(名称分からず)」をタップすると…
※ 代わりに、iOS18から、コントロールセンター内から再生中のアプリにジャンプできなくなりました。
似た画面が出てきますが、今度はタップでアプリにジャンプ出来ます。(タイトルをタップしてもOK)
↓
このまま他の動画を探すのも良いですし、もちろん再生アプリを変える事も可能です。
ミュージックやポッドキャスト以外でも、You Tubeなど、バックグランドで再生可能なアプリなら、ほどんど直接ジャンプできます。
できれば 最初の画面で飛べるように、アップデートを期待します…(iOS18から可能になりました)
画面の回転ロックを解除すれば、メールチェックも読みやすい
がっつり弄るなら流石に手に取って操作しますが、「あのメールだけもう一回見たい」などと言う時は、充電中の iPhoneに指を伸ばして、今回の方法で操作すれば楽チンです。
画面の自動回転をロックしている方は、コントロールセンターを弄るついでに、「画面縦向きのロック」をオフにしておくと、メール等が見易くなります。
→
この動作もショートカットAppで自動化してみたら、さらに使い勝手がよくなりました。
このオートメーションの作成手順は こちら でご紹介しています
できれば、スタンバイの設定の中で「画面回転のオンオフ」が選択できるように、アップデートを期待します…
コントロールセンターが全てを解決してくれる
さて今回は、iPhoneを充電したまま、スタンバイの画面から ホーム画面やアプリに移動する方法をご紹介しました。
ちなみに、スタンバイの画面を「右にスワイプ」すると、写真ギャラリーや お好きなウィジェットを並べられる画面が用意されていて、それらをタップすると、各々のアプリにジャンプできる様になっています。
ですので、「今 どの画面にいるか?」にも寄りますが、今回 ご紹介した「コントロールセンター経由」でも「各ウィジェットから」でも、ご自分が使いやすい方法をお選びください。
僕 個人としては、「スタンバイ」の画面に出したいのは、シンプルに 時計とバックグラウンド再生くらいなので、その場合、コントロールセンターから飛ぶ方が使い易いと思います。
そして希望を言うなら、時計画面を「左にスワイプ」した時、今は何も機能が無いようなので、ぜひ「ホーム画面」に抜けられるように、アップデートで追加して欲しいと思います。
今となっては万能感のある「コントロールセンター」ですが、登場したのは 2013年の iOS 7からだそうで、そう言えば、昔は僕も脱獄した iPhoneに SBSettingsを入れて使っていた記憶があります…
「スタンバイ」は iOS17から実装された生まれたての機能なので、今後のアップデートで使い勝手が良くなることを期待したいと思います。
今回も最後までご覧いただき ありがとうございました。