超望遠(30倍)で月が撮れるスマホ、Google Pixel 7 Proのカメラで 満月にピントと明るさを合わせるコツ!

あと
3日

次の満月は 12月15日(日)です

今日のお月見指数(天なび)

Pixel 8 Pro、9 Pro(XL)をお使いの方は →こちら

2022年10月、カメラが楽しいと評判のGoogle Pixelシリーズに、新たにPixel 7 Proが登場し、ズームが30倍(フルサイズ換算 約700mm相当の超望遠)まで撮れるようになりました。

僕も早速 手に入れて、試しに月を撮ってみましたが、思わず顔がニヤけるほどキレイに、そして驚くほど簡単に 写すことができました。

ポケットから出して約30秒で こう撮れます

今回は 望遠が楽しいスマホ、Google Pixel 7 Proをお持ちの皆さんに、満月にピントと明るさをしっかり合わせて キレイに撮るコツをご紹介していきたいと思います。

部屋での練習方法も載せましたので、初めての方も、前回上手く撮れなかったという方も、ぜひご参考いただければと思います。

2023年11月後半のカメラアップデートにより、明るさやホワイトバランスなど、操作画面のUIがPixel 8シリーズと同じになりました。

Pixel 7 Proを旧UIのままお使いの方はこのページを、新しいUIに更新した方はこちらのページ(Pixel 8 Pro)をご覧ください。

Pixel.カメラ,新しい,UI,明るさ,ホワイトバランス,使いにくい

旧UI調整バーが左右に並ぶこのページ

Pixel.カメラ,新しい,UI,明るさ,ホワイトバランス,使いにくい

新UI調整バーが下に並ぶこちらのページへ

30倍まで、ズーム操作は3通り

ズームの操作は、シャッターボタン上の倍率の数字を左右になぞるか? 画面内をピンチアウトするか?

もしくは、音量ボタンに ズーム操作に割り当てるか?の 3通りの方法があります。

音量ボタンに割り当てると、+を5回押すか、押しっぱなしで 30倍にできるので便利です。

カメラを立ち上げて、画面上の設定をタップ(1/5)

「その他の設定」をタップ(2/5)

「ジェスチャー」をタップ(3/5)

「音量ボタンの操作」をタップ(4/5)

「ズーム」を選んで、撮影画面に戻る(5/5)

あと、画面に定番のグリッド線(白い縦横の線)を出しておくと 構図が決めやすくなります。

カメラを立ち上げて、画面上の設定をタップ(1/4)

「その他の設定」をタップ(2/4)

少し下にスクロールして「グリッドの種類」をタップ(3/4)

お好きなグリッドを選びましょう(4/4)

とりあえず、iPhoneと同じ3×3がおすすめです

ちなみに Pixel 7 Proの30倍は、フルサイズのレンズに換算したら 約700mm相当になるそうです。

こんなレンズと 同じ大きさ・・・・・で月が撮れるんですから、やはり驚きです。

月を見失っても慌てない、画角ガイドが超優秀!

超望遠は 写る範囲が超狭いので、スマホを少し動かしただけで 簡単に月を見失ってしまいます。(慣れないと結構難しい)

ただ そんな時も、Pixel 7 Proには 優秀な画角ガイドが付いているので安心です。

15倍以上にズームしている時に表示されます
(正式名称はズーム補正機能?)

見失った月を、最初は白い枠の中に入るように、次に黄色い枠の中に入るように、ゆっくり探していくと いつの間にか、メインの画面上に月を入れ戻すことができます。

手ブレ補正も相当優秀なので、超望遠と思えないほど扱いやすいです。

また このとき、デフォルトでは スマホを暗いところに向けたとき、自動的に 夜景モードに切り替わってしまう様なので、予めOFFにしておいた方が撮りやすいと思います。

撮影中にシャッターボタンのアイコンが と忙しく入れ替わるのは、通常モード ⇆ 夜景モードの切替りが原因でした。

カメラを立ち上げて、画面上の設定をタップ(1/2)

「光量の調節」を なしに(2/2)

満月はとても明るいので、通常モードで十分キレイに撮れます。

Pixel 7 Proで 月にピントを合わせるコツ

次はピントを合わせていきましょう。

満月を撮るとき、一番 厄介なのがピント合わせだと思いますが…、コツは「合わなくても そのまま少し待つ」です。

まずは 月の真ん中あたりをタップしてみましょう。

合わない場合は、月の輪郭あたりをタップしてみましょう。

「真っ暗な夜空に浮かぶ 明るい月」は、オートフォーカスが最も苦手とする被写体の一つです(一眼カメラでも)。

タップしてすぐにピントが合わなくても、とりあえずそのまま 5秒位待ってみて、それでも合わなければ 別の場所をタップする、という感じで 乗り切りましょう。

合わないからと 次々タップするのは逆効果で、いつまで経っても合わない原因になり得ます。

写る明るさが重要!白い丸をキレイな満月に

2023年11月後半のカメラアップデートにより、明るさやホワイトバランスなどのUIが新しく(Pixel 8シリーズと同じに)なりました。それぞれの調整方法に関しては こちらの記事 も合わせてご参考ください。

最後に大事な明るさを合わせます。

満月が「ぼやけた白い丸」になってしまうのは、カメラが決めた明るさのまま・・撮ったからです(→明るすぎ=オーバー)。

単純にもっと暗く撮るだけで、キレイな満月になります。

写真の写る明るさ・・・・・は、最初に スマホ(カメラ)が大体決めてくれるけど、思い通りの明るさで撮りたければ、自分で微調整(露出補正)しないとダメ

これはどんな被写体を撮るときでも大事ですが、満月を撮るときも同じです。

Pixel 7 Proで 写る明るさを変えたい時は、画面の右側に表示される「露出補正スライダー」を使います。

画面(被写体)をタップすると出てきます

満月にピントを合わせた後は、この大事なスライダーを動かして、月面の模様が見えるくらいの明るさに合わせましょう。

ただの白い丸になるか?
綺麗な満月になるか?

それは 皆さんの 指先ひとつです。

明るさが決まったら、あとは構図を整えて、優しくシャッターボタンをタップして撮りましょう。

露出補正を一番暗くしても まだ明るすぎる場合

基本オートで撮っているので、スマホ側の匙加減でそうなるケースは良くあります。

こうなる仕組みを簡単に書きますと…

皆さんが最初に月をタップしたとき、スマホはピントを合わせるのと同時に、月の写る明るさ・・・・・も決めてくれます。

その後、皆さんが露出補正で月の明るさを整える という流れになりますが、スマホが最初に決めてくれた明るさが、露出補正で補正しきれないほど明るすぎる場合に、こういう状況になります。

この場合は、スマホに「最初の明るさを決め直させる」必要がありますので、スライダーの上にあるをタップして 露出補正をキャンセルした後、もう一度ピント合わせるところからやり直しましょう。

一眼カメラのベテランさんが、月をマニュアルモードで撮るのは、こういうオートの匙加減に左右されるのが嫌だからです(僕はオートで撮っちゃいますが…)。

ところで Pixel 7 Proって、写真に撮ってみると とてもキレイなデザインで 上品な雰囲気が漂います。

写真写りも良いスマホです

ただ、カメラバーのアルミ部分が どうやら凄く傷が付きやすいようで、数日 持ち出したところ、早速 数カ所 小さなすり傷が付いてました。

肉眼ではもう少し目立ちます…

僕は カメラなどの道具は「傷が付いてからがカッコいい」と思う派ですが、キレイ系デザインのPixel 7 Proに 傷は似合いません。

後のリセールも考えるのであれば 、カメラバーの部分も保護フィルムを貼るか、背面を丸ごとカバーするケースに入れた方が良いと思います。

→ Pixel 7シリーズのカメラバーが傷だらけになる前に… 背面を丸ごと保護するケースに変えたら、どこでもラフに置けるようになっておすすめです

満月を撮る練習は、部屋でもできます

今回ご紹介している手順は難しくありませんが、流れの確認も含めて、一度 練習してみるのがおすすめです。

もちろん、部屋の窓から月が見えなくても大丈夫で、こんなライト(スポットライト的な)があればバッチリです。

最初は部屋の電気を点けたまま撮った方が簡単ですが、消すと 明暗差の大きい環境が作れるので、結構リアルなシミュレーションができます。

ほとんど揺れていませんが、手持ちで撮っています
ピントもタップ2回目で合ってくれました(優秀)

30倍のまま わざとライトを画面から外して、ガイドを頼りにまた真ん中に入れ直す 練習なんかも、本番で役に立つと思います。

小さなライトとは言え、直で光源を見続けるのは、目にもカメラのセンサーにもあまり良くなさそうですから、長時間はやめておきましょう。

明暗差の小さい 夕方の月で練習する

繰り返しになりますが、カメラのオートは大きな明暗差が大の苦手で、ピントも明るさも 狙い通りに合わないことが良くあります。

ですので、本物の月で練習するなら、空との明暗差が小さめな 夕方の月を狙うのがおすすめです。

17:00位に撮りました

まずは満月に拘らず、その数日前の そこそこ大きめな月を撮ってみましょう。

ただ、この時期の月の方が、満月よりも月の表面が立体的に写るので、かえって映える・・・写真になるかもしれません。

ポケットに入る 約700mmの超望遠!

さて今回は、カメラが話題のスマホ Google Pixel 7 Proの望遠30倍で、満月を綺麗に撮るコツをご紹介してきました。

ちなみに、iPhone 14 Proでも頑張って撮ってみましたが、このような感じが精一杯でした。

色々と比較される2台ですが、望遠で撮る楽しさは Pixel 7 Proの方が上だと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

一眼カメラも お持ちの方は、こちらも併せてご覧ください。

満月をオートで撮る

満月をマニュアルで撮る

お友達紹介コード 差し上げます!!

[widget id="custom_html-173"]

プロモーションコード欄が空白のままだと勿体無いので ぜひご利用ください!

Google Pixelシリーズ - Googleストア

お友だち(皆さん)がこの紹介コードを使って購入された場合、ご紹介いただいたお客様(私)とお友だちのお二人に7,500円割引のプロモーションコードを後日メールでお届けいたします。紹介コードの有効期限は2023年6月30日です。紹介コードを利用するには、お友だちにstore.google.comにアクセスし、Googleアカウントの認証情報を使用してログインしていただいたうえで、GooglePixel6a、GooglePixel7、またはGooglePixel7Proをカートに追加し、ご購入手続き時にプロモーションコードとして紹介コードを入力していただく必要があります。紹介コードが利用されると、紹介コードを使用した購入から10週間以内に、ご紹介いただいたお客様とお友だちのお二人にGoogleストアでの購入が7,500円引きになるプロモーションコードをメールでお届けいたします。GooglePixel6a、GooglePixel7、またはGooglePixel7Proを返品した場合、7,500円引きのクーポン特典は無効になります。

プロモーションコードを利用するにはstore.google.comにアクセスして商品をカートに追加し、ご購入お手続き時にプロモーションコードを入力してください。Googleストアでのご注文が7,500円引きになります。7,500円の割引はご購入手続きの際に適用されます。プロモーションコードの有効期限は2023年9月30日です。期限までにご利用ください。紹介コードの発行はお客様1人につき10回まで、プロモーションコードの発行は1つの紹介コードにつき1回のみです。

プロモーションコードによる特典は、GoogleJapanG.Kが提供するものです。Googleストアでのみ利用でき、以下の利用規約が適用されます。日本にお住まいで、配送先住所が日本にある場合にのみご利用いただけます。13歳以上の方のみが対象となります。特典を利用するにはインターネットへのアクセスが必要です。お支払い方法を登録していない場合はご購入手続き時に登録していただく必要があります。お住まいの地域によっては、配送料金が発生しない場合があります。ログインせずに決済する場合はプロモーションコードをご利用いただけません。プロモーションコードをご利用になるには、Googleアカウントへのログインが必要です。プロモーションコードは、適用される法律の範囲内で、Googleストアの対象商品にのみご利用いただけます。詳細につきましては、Googleストアのプロモーションコード利用規約をご確認ください(https://store.google.com/jp/terms/google_store_promo_codes)。特典期間前の注文にはご利用いただけません。このような特典が禁止されている地域では無効になります。

Thank you for reading !!

普段の何気ない瞬間こそ、大事にキレイに撮ってほしい

FLOWERCAMERAは そんな想いではじめた小さな写真教室です。
皆さんが写真を楽しく撮れるように、お手伝いできたら嬉しいです。

FLOWERCAMERA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です