Copyright © since 2015

FLOWERCAMERA

ミラーレス

一眼写真教室

新しい記事 月間・人気記事 TOP10

TOPIC

カメラの大事な7つの設定 写真の4大失敗 レンズを知れば写真が変わる 撮影モードの使い分け

写真をもっと楽しく!スマホで撮る方も
オススメ
→ 見る

簡単だけど大事なコツをまとめてみました!

初心者さんにやさしい

FLOWERCAMERA

スマホも
ミラーレス!

ミラーレス一眼写真教室

難しいことは後回し!

スマホで撮る方も
オススメ!

はじめは楽しく簡単・おいしいとこから覚えよう

  • FLOWERCAMERA

    初心者さんにやさしい

    ミラーレス 一眼写真教室

    (スマホもミラーレス)

    写真をもっと楽しく!
    簡単だけど大事な
    コツをまとめてみました!

    特設
    ページを
    見る

  • カメラの操作は
    シンプルイズベスト

    プログラムオートで簡単・キレイ

    いちばんはじめに覚えたい!
    カメラの大事な7つの撮影設定
    プログラムオートでパチパチ撮って
    カメラの操作に慣れましょう
    ワケが分からなくなたら…
    設定リセットで元どおり

    はじめはこちらも要チェック!

    カメラを買ったら1番最初に!
    ファインダーの視度調整
    小さいカメラは構えにくい…?!
    ミラーレスのための構え方
    失敗を減らすために!
    「画面表示切替」を覚えておきましょう
  • 写真でよくある
    4つの失敗

    写真の失敗で多いのは「ブレ・ボケ・明るさ・ホワイトバランス」の4つです

    ブレ失敗とはもうおさらば!
    ブラさないための基本とは?
    ピンボケの失敗は
    ピントをカメラ任せにしているから!?
    なんとなく暗い…
    写真の明るさは「露出補正」で自由自在!
    写真が赤い?青い?…
    それはホワイトバランスの失敗です!
  • レンズを知れば
    写真が変わる

    最初に覚えておきたい「焦点距離」

    35mmフィルム換算って? 写る範囲が変わる 写るカタチが変わる ボケの大きさが変わる

    最初に覚えておきたい「最短撮影距離」

    寄りすぎたらピンボケです! 焦点距離と最短撮影距離の関係 明るいレンズはいいレンズ?
  • 撮影モードの
    使い分け

    絞り優先モード、シャッター速度優先モードも
    チャレンジしてみましょう!

    絞り優先モード シャッター速度優先モード マニュアル露出モード 絞り・シャッター速度・ISO感度の関係は、
    カメラから教わるのがいちばんです!

    絞り優先、シャッター速度優先で
    必ずぶつかる壁(失敗)が3つあります!

    「絞り優先」で写真が真っ白…
    露出オーバーの失敗
    「シャッター速度優先」で写真が真っ白!
    露出オーバーの失敗
    写真が真っ暗…?
    暗い場所で「シャッター速度」を速くするには?
  • 撮り方
    HOW TO ブログ

    カメラの便利な使い方や撮り方など、プラスαをご紹介しています

    新しい順 FLOWERCAMERA
    月間・人気記事TOP10
    一眼でもコンデジでもスマホでも!
    写真が変わる光のお話
    (アーカイブ)

カテゴリー: WEBカメラ

自宅で自撮り証明写真!スマホでもブサイクにならない撮り方のコツ【履歴書・マイナンバーカードなど】

証明写真を撮られるのが苦手な方は、何とか自分で上手く撮れたら...

オンライン会議の「顔が暗い・顔色が悪い」を改善して、映りの第一印象を良くする方法

今や様々な場面で活用されるビデオ通話ですが、身内の会議ならま...

Camo Studio,画角,狭く,WEBカメラ,パソコン

パソコンのWEBカメラの画角を狭くしたいなら、Camo Studioがおすすめかも

「パソコンの内蔵カメラは背景が広く映りすぎる…」 自宅でビデ...

Camo,Studio,使い方,設定,ウェブカメラ,スマホ,iPhone,Android

【iPhoneもAndroidも】スマホをWEBカメラにするアプリをお探しなら、Camo Studioがおすすめです!

スマホを WEBカメラとしてパソコンに繋ぐ場合、今までの 僕...

ビデオ通話の映りを改善!一眼カメラをノートPCやデスクトップに繋いで、外付け WEBカメラにする方法(HDMI・USB接続)

zoomやGoogle Meetなど、コロナ禍で一気にメジャ...

iPhoneやAndroidを WEBカメラにするアプリ「Iriun Webcam」で WindowsやMacと繋ぐ方法(WiFi・USB)と リモート操作(Pro版)の使い方

コロナ禍で一気にメジャーになったビデオ通話ですが… 最初は必...

ZOOMの自分の顔がブサイク…なら、カメラを3倍離して3倍ズーム!映る範囲も狭くなって一石二鳥です

私ってこんな顔だっけ? 近頃、ビデオ通話を使ったオンライン〇...

新しい記事

  • 【レビュー】センサーが小さいPixel 9aのカメラ性能はいかに?Pixel 8 Proと写真の画質を比較してみました
  • Pixelの露出補正が使いにくいなら「クイックアクセスコントロール」を有効に!「現行のUI」との使い勝手も比較
  • 【5/19(月)まで】Googleストアでゴールデンウィークセール(2025)が開催中!Pixel 9が30,000円引きなど
  • 【Android ⇄ iPhone】異なるOS間でもLINEの全トーク履歴が移行可能に!LYPプレミアムの「プレミアムバックアップ」が新登場
  • iPhoneのコントロールセンター「指が届かない」「下から出したい」…そんな時はホーム画面にショートカットを置くと良い感じ!

オンライン会議が苦手ですか?

顔が歪む…
鏡で見るよりブサイク…
背景がごちゃごちゃ、生活感丸出し…
などなど

それ、カメラを離せば・・・・・・・ 解決します!

1倍

3倍

ZOOMで顔が歪むなら…、カメラを3倍離して3倍ズーム!背景も狭く映せて一石二鳥?

身だしなみや表情も大事ですが、オンライン会議では、映る「画面の第一印象」が超重要!という事で、ビデオ通話の自撮りの映りを良くするコツをまとめました

週間アクセスランキング

  1. iPhoneのメモでスキャンした書類を、JPEGでカメラロールに保存する方法? PDFじゃダメなときに便利!
    iPhoneのメモでスキャンした書類を、JPEGでカメラロールに保存する方法? PDFじゃダメなときに便利!
  2. LINEやメールで送られてきた「PDFファイルのQRコード」をサクッと読み取る方法
    LINEやメールで送られてきた「PDFファイルのQRコード」をサクッと読み取る方法
  3. iPhoneで カメラや画像の文字を読み取ってテキスト化(OCR・テキスト認識表示)+ スクショ→テキスト化の使い方
    iPhoneで カメラや画像の文字を読み取ってテキスト化(OCR・テキスト認識表示)+ スクショ→テキスト化の使い方
  4. 【iPhone・Android】メールやLINEで送られてきた インスタグラムのQRコードや 画面上のQRコードを素早く簡単に読み取る方法
    【iPhone・Android】メールやLINEで送られてきた インスタグラムのQRコードや 画面上のQRコードを素早く簡単に読み取る方法
  5. iOS 18の写真アプリで、突然始まる音楽付きのスライドショーを慌てずオフにする方法
    iOS 18の写真アプリで、突然始まる音楽付きのスライドショーを慌てずオフにする方法

部屋で撮るときは
電気を消した方が楽しい・・・・・・・・・・・ってホント?

初心者さんにやさしい ミラーレス一眼写真教室
© 2015 FLOWERCAMERA All Rights Reserved.
お問合せ・プロフィール・免責事項
Theme by Pixify

このサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合はポリシーに同意いただいたものとみなされます。 今後表示しない 詳しく見る